校長講話より(一部抜粋) … 渡り鳥の中には、毎年同じ場所に飛来するくらい、目的地にかなり正確にた
続きを読む3学期スタート

「自学自習 思いやりの心」
校長講話より(一部抜粋) … 渡り鳥の中には、毎年同じ場所に飛来するくらい、目的地にかなり正確にた
続きを読む2学期終業式 校長講話より(一部を紹介) 2学期が終わります。みなさんにとって、この2学期はどんな2
続きを読む1学年では福祉施設の「みどり」さん・「みねお苑」さんにご協力いただき、利用者の方々と交流させていた
続きを読む「福祉施設へ送るビデオレターを収録しました。実際に出向くことができなくて残念ですが、それでも楽しく見
続きを読む「2日間できれば良かったなーって終わったときに思いました。消防士の皆さんがめっちゃ優しくて、もっとい
続きを読む10月13日に小海町社会福祉協議会とボランティアの方々のご協力をいただき、福祉体験学習を行いました
続きを読む9月30日に、「ジョブカフェ信州」より講師をお招きして出前講座を行いました。10月13日に行われる職
続きを読む花 ~ 挑戦という種をまき、成功という大輪の花を咲かせよう ~ 輝く姿、「感動」「充実感」いっぱい
続きを読む始業式の校長講話より 主語は「私」 みなさんはどんな2学期を過ごして、どんな自分になりたいですか。
続きを読む1学期終業式の校長講話で「通知票の意味・見方」について取り上げました。一部を紹介します。 通知票
続きを読む