「車椅子で校内外をめぐることで、安全面や生活のしやすさ・しづらさを知り、お互いに助け合って生きていく
続きを読む投稿者: koumijhs-hp
小海町高原美術館にて
美術の学習で鑑賞をテーマにした授業を行いました。授業会場は小海町高原美術館です。今回は1年生ですが、
続きを読む生徒集会 「以心伝心ゲーム」
生徒集会で全校対話活動として「以心伝心ゲーム」が行われました。5~6人のグループになって、提示された
続きを読むみんながつながり ひとつの輝きへ ~ 生徒総会・引継ぎ会 ~
3年生を中心とした生徒会としては最後の生徒総会でした。「太陽 みんながつながり ひとつの輝きへ」のス
続きを読むようこそ小海中学校へ ~ 中学校説明会 ~
小学校から6年生をお迎えして、制限のある中ですが工夫しながら無事に実施することができました。中学1
続きを読む小さな訪問者 小海保育園より
小海保育園の年中組のみなさんが中学校に来てくれました。校舎内を探検しながら、授業の様子も見学しました
続きを読む自分で判断して行動しよう ~ 避難訓練 ~
今年度3回目の避難訓練を行いました。今回は生徒への事前予告はしないで休み時間に生徒昇降口から火災が発
続きを読む学芸放送委員会の「人権尊重旬間」の活動から
学芸放送委員会は「全校のみんなに人権について考えたり、人権を意識して生活したりしてほしい」という願い
続きを読む人権教育月間の取組から
10月から継続して取り組んできている人権教育について、各学年の様子を紹介します。3年生は人権教育のま
続きを読む参観日・学校保健委員会【11月2日(火)】
多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。(感染症対策のため、地域の皆様にはご来校
続きを読む