2学年の進路学習として職業講話がありました。荒籾 知恵さん・小須田 真美さん・篠原 幸愛さんの3名の
続きを読む投稿者: koumijhs-hp
県中体連 夏季大会 東信大会 壮行会
先日の陸上競技に続いて、野球・サッカー・バレーボール・バスケットボール・卓球・柔道の選手の壮行会が行
続きを読む県中体連 夏季大会 壮行会(陸上競技)
運動部にとって「熱い夏」がやってきました。先頭を切って陸上競技東信大会に出場する選手の壮行会が行われ
続きを読む人権教育旬間スタート
「身近な人間関係を見直し、差別や偏見に気づき、差別や偏見、いじめを許さない学級集団・人間関係を築こ
続きを読む情報モラル講演会
子どもとメディア信州代表の松島先生を講師としてお招きし、情報モラルについて学びました。「スマホやネッ
続きを読む音楽集会 「自信をもって校歌を歌おう」
生徒会の学芸放送委員会がリードして音楽集会を行いました。 今回の目標はタイトルにあるとおりです。感
続きを読む生徒総会 対話活動
新年度初めての生徒総会が25日に開催されました。 令和4年度生徒会のスローガンは「 花 ~ 挑戦と
続きを読む命を守る学習
18日に避難訓練を、21日には交通安全教室を実施しました。避難訓練は避難経路をしっかり確認するという
続きを読むお花見 ~ 桜満開 ~
校庭北側の駐車場(旧校舎跡地)の桜が満開を迎え、各学年や学級でお花見を楽しんでいます。他の地域とは少
続きを読むアルミ缶回収 スタート
生徒会の活動として毎週水曜日に「アルミ缶収集活動」を行っています。 年間を通して継続的に実施してお
続きを読む