前期人権旬間が始まりました。 初日の今日は、校長講話です。 まずはウオーミングアップ。他学年の人にエ
続きを読む前期人権旬間

「自学自習 思いやりの心」
前期人権旬間が始まりました。 初日の今日は、校長講話です。 まずはウオーミングアップ。他学年の人にエ
続きを読む生徒総会により、今年度の方針を提案。 承認されました。これから活動目標実現のため動き始めます。本部活
続きを読む全校生徒対象のストレッチ講習会を行いました。 目的は以下の通りです。・正しい体の使い方や動かし方を習
続きを読む春の避難訓練を行いました。 今日は、5月並みの気温の上昇となる天気予報でしたが、避難のために外に出る
続きを読む交通安全教育センターより2名の講師におこしいただき交通安全教室を実施しました。 今回は、交通安全上の
続きを読む3年生が修学旅行に出発しました。 中学校で初めての宿泊学習。2泊3日で奈良→京都の旅です。 初日の目
続きを読む小海町高原美術館にて太田隆司さんのペーパーアート展が開催されております。 太田さんは、自動車のイラス
続きを読む34名の新入生が入学しました。 入学おめでとうございます。 小海町 黒澤 弘町長様北相木村 井出利
続きを読む13日(月)5校時に3年生を送る会が生徒会主催で行われました。クイズや3年生の3年間をスライドショー
続きを読むSOSの出し方に関する教育とは、命の大切さを実感できる教育の上に「社会において直面する可能性のある様
続きを読む