87日間の2学期が始まりました。新型コロナウィルス感染症防止対応のため、始業式は放送室からの映像配信を各教室で視聴する形で実施しました。組合教育委員会のご尽力により、全教室へのデジタル配信が可能になり、大型電子黒板で鮮明な画質で視聴することが可能になりました。
各学年の代表者からは自分の2学期の目標についての発表がありました。
・僕は、2学期の目標が3つあります。1つ目は学習、2つ目は部活、3つ目は清流祭です。学習では、毎日の勉強時間を増やしていこうと思います。予習で授業の時に理解できるようにして、復習で授業の内容を整理できるように時間をとっていきたいです。部活動では、自分が納得いく最高の演奏をするために他の人と音を合わせることや音の強弱をはっきりとさせるなど練習を積み重ねていきたいです。清流祭では、合唱も運動も全力を出し切りたいです。クラスのみんなと協力をして清流祭に臨みたいです。また、お世話になった3年生と一緒に演奏できる最後の機会です。いろんな事を教えてくれた3年生に恩返しができるような演奏をしたいです。(1年生)
・私の2学期の目標は、3つあります。まず1つ目は部活動を全力でやることです。。新しいチームになって、去年の1,2年生のチームのときより人数が増えたので出来ることが増えました。新人戦に向けて練習を全力でやっていきたいです。2つ目は勉強です。まだまだ自分では納得する点数ではなかったので、2学期はもっと努力していい点を取りたいです。3つ目は生活です。いつまでも先輩に頼りっぱなしではダメなので、自分たちで出来ることはちゃんとやっていきたいです。(2年生)
・私の2学期の目標は大きく分けて3つあります。1つ目は勉強です。部活動も引退し、放課後に勉強できる時間が増えました。受験に向けての総合テストも始まるので遅れを取らないようにコツコツと積み重ねをしていきたいです。2つ目はテストでケアレスミスをなくすことです。受験では、1点が結果を左右することもあると思うので、ケアレスミスをゼロにするために見直しをしっかりとしていきたいです。最後は、生徒会活動です。清流祭に向けての活動は、計画的に進める事が大事だと思うのでシミュレーションをしっかりと行っていきたいです。(3年生)
校長講話では、オリンピックをテーマに、選手や関係者、ボランティアのみなさんの気持ちに思いを巡らせ、俵万智さんの短歌から「主語は私」というキーワードを2学期の自分のあり方につなげて考えました。
新型コロナウイルス感染症や大雨による災害など、厳しい状況が続いています。命を守ることを何よりも大切にし、「学びを止めない」「ピンチをチャンスに」を合い言葉に、「嵐吹く苦難の日にも 花咲く世界めざしながら(校歌3番の歌詞より)」2学期も活動を進めていきます。